青山さんの本音(ケアマネジャーの解説)
青山さんはデイサービスに行くことが出来ましたが、利用者さんによっては、絶対に嫌だと拒否される場合がありますよね。人と話すのが嫌いだとか、みんなと一緒に過ごすことが苦手だとかおっしゃる場合があります。
利用者さんの本音はどのようなことが背景に含まれていると考えられますか?
考えられることをあげてみましょう。
- 今の老けてしまった姿を人(知人)に見られたくない。恥ずかしい。
- 頻尿や下痢気味なので、送迎車の中でトイレに行きたくなったら困る。
- デイサービス中に何回もトイレに行くのを見られるのが恥ずかしい。
- リハビリパンツをはいているので恥ずかしい。
- 高齢者ばかりで、話が出来る人がいない。
- 皆と一緒に歌を歌ったりお絵描きをしたりなんか出来ない。馬鹿にされているようだ。
- 家族に、喜んで行っているとは思われたくない。厄介払いをされているようで悲しい。寂しい。
- 麻雀・カラオケ・習字・絵・編み物・工作等、自分の趣味が出来ると良いのだけれど・・・
要介護者の気持ちに寄り添った解決策
要介護者の気持ちは複雑です。本当はサービスを利用したくても、利用したくないと言葉にすることもあります。傾聴と受容の気持ちをもって、一緒に解決策を考えていきましょう。
入浴するという目的だけであれば、状況に応じて訪問入浴のサービス、ヘルパーや看護師による入浴介助サービスなどを利用することもできます。青山さんの場合は、他人が居宅に入ることを奥様が望んでいないという点も考えると、通所サービスを検討すると良さそうですね。
趣味の旅行の話や将棋を一緒に出来る利用者さんやスタッフさんがいるデイサービスを探すと、本人も楽しんで過ごすことが出来るでしょう。又、他にも興味のあることや趣味などを再アセスメントで聞き取ると、別の角度から施設を選ぶことにもつながります。
コロナ禍では難しいこともありますが、可能であれば青山さんにお試し見学をしてもらうと本人もイメージがわきやすいと思います。青山さんが気に入る通所サービスが見つかると良いですね。
リハビリの対応策
通所系サービスの場合
通所リハビリ(デイケア)
リハビリテーションがメインの通所系サービスで、主治医の指示によって利用することができます。病院のリハビリと同時に利用することが出来ないので注意が必要です。部位(例えば、下肢と上肢のように)が異なれば利用可能な場合もあるので、事前に確認しましょう。
通所介護サービス(デイサービス)
生活機能の維持や向上を目的としている、日常生活の世話や機能訓練を行うことが出来ます。
- 半日型:今午前と午後に分かれています。機能訓練に力を入れている所が多いです。
- 1日型:時間の短縮に応じている施設もあります。他の利用者さんとレクリエーション活動を行ったり、軽い運動を行ったりすることが出来ます。
訪問系サービスの場合
訪問看護ステーションのリハビリ
訪問看護ステーションにおける訪問看護師の役割は、在宅療養のケアだけでなく、利用者さんの心理的なケアや、介護者やご家族のケアなど幅広くあります。
また、訪問看護ステーションにはリハビリ専門職が所属していることが多く、理学療法士PT・作業療法士OT・言語聴覚士ST等が居宅を訪問し、リハビリを行うことがあります。
- 理学療法士PT
運動機能が低下した状態にある利用者に対し「運動機能そのもの」の回復や維持を目的に、ストレッチや筋肉トレーニングを行いながら基本的な動作能力への支援をします。
- 作業療法士OT
家事・仕事・趣味など、利用者さんの生活にかかわるすべての活動の”作業”が元通りになるように援助します。例えば料理をする、着替えをするなど、生活に沿った活動ができるような支援を行います。 - 言語聴覚士ST
上手く発話できない、声が出しにくいといった障害から、話が理解できないなどコミュニケーション上の問題点を明らかにし、発声の練習・指導・飲み込みに適した姿勢やポジショニングの指導、食事形態の助言などを行います。
訪問リハビリ
病院、診療所、介護老人保健施設の理学療法士PT、作業療法士OT、言語聴覚士STが利用者さんの自宅を訪問し、心身の機能の維持・回復、日常生活の自立を支援するために、理学療法、作業療法等のリハビリテーションを行うサービスです。
訪問マッサージ
治療院や鍼灸整骨院等からの按摩・マッサージ・指圧師等によるもの。
訪問リハでは医師の指示書、訪問マッサージは医師の同意書が必要になりますので、事前に医師に相談することが求められています。
【執筆者】
吉松美津代(NPO法人千葉西地域包括多職種の会 代表・主任介護支援専門員・薬剤師・社会福祉士)
雜賀匡史(さいがケアファルマ合同会社 代表・薬剤師・介護支援専門員)
※注意※
カードをコピーしての使用はご遠慮ください。万が一、コピーされたものを発見した場合、問い合わせよりご連絡ください。
更新日:2022年4月1日